住友林業株式会社様、BrainEnergy 株式会社様、東京慈恵会医科大学様による
「木の心理療法室」の実証研究結果が発表されました。
木の心理療法室の香りについての有意な結果が日本精神神経学会で発表され、示されたそうです。
よろしければご参照ください。
木質内装建材・木の香りが精神・心理療法に与える効果を検証「木の心理療法室」、木の香りがうつ病の治療導入・継続のための後押しに | 住友林業 (sfc.jp)
当室は木でできた相談室のため、来談者の方から部屋の木の香りについてプラスのご感想をいただくことが多く、
私自身も木の相談室での面接は、実際に疲れにくいことを体感しています。
そうした経験上、香りは脳機能や記憶に直結しているのかなと思うのですが、
この度、心理療法との関連について実証研究が行われたことをとても興味深く拝見しました。
自然がもたらすメリットには計り知れないものがあり、
生活の一部に取り入れるだけでも心身によい作用があると言われます。
この度のような実証研究が進み、木材などの自然が様々な施設や学校などで身近に取り入れられて
こころやからだに、そして社会によい循環が生まれていくといいなと思っています。
